月に一度のお誕生日会 お誕生日会の日はお楽しみがたくさん。 上のクラスさんはホールに集まり、お祝いします。 園長先生からは「りょうかんさんとたけのこ」のお話を聞きました。 オリーブ組が「チューリップ、ちょうちょ」の歌を発表。上手にできたね。
瑞風号に旗をふったよ 4月16日(月) 保育園前を瑞風が通り抜けました。ローズマリー組とラベンダー組が旗を振ってお見送り。 そろそろ小月保育園、場内アナウンスがあったのでしょうね。汽笛がなり、速度がゆっくり。乗っている方の手を振る姿が見えました。保育園のかわいい子どもたちに癒されたでしょうか?待っている間に旗が・・・5月21日をたのしみに!
入園進級式 年長さんが卒園してちょっぴり寂しくなった保育園に新たしいお友だちがやってきました。 そう、4月4日は入園式。 新年長さんが「きょうからぼくたちともだちだ」という歌で迎えてくれました。 先生たちも春の歌をプレゼント。 たくさん歌って、たくさん遊んで、たくさんけんかして、たくさん仲直りして 一緒に保育園生活を楽しみましょう♪
卒園式 たくさんのことを経験し、優しく、たくましく、大きく成長した松さん。 涙、涙のとても良い卒園式となりました。 楽しかった保育園生活を思い出して 素敵な一年生になってくださいね。 皆さんの成長をこれからも、ずっと応援しています。
お別れ会 大好きな松さん 今日は松さんとのお別れ会。 たくさん 遊んでくれて ありがとう! たくさん お世話してくれて ありがとう! 松さんだいすき! 各クラス 歌の発表、松からは大型絵本のプレゼントがありました。 ちょっぴり寂しいけど、小学校に行っても頑張ってね。
クラス対抗ゲーム 第二弾 お別れ遠足が雨天中止になってしまい残念そうな子供たち・・・。 ですが、雨でも 楽しみたい! ということで、クラス対抗ゲーム 「3色パネル返し、玉入れ、新聞紙リレー」をしました。 白熱した、ゲーム展開に盛り上がりました。 クラスマッチでは3位だったワイルドさん、今回は一位になれてよかったね。
3月お誕生日会 今年度、最後の誕生日会でした。 園長先生のお話は はさみの渡し方「危なくないほうを相手に向けようね」でした。 季節の歌、松さんの合唱、で盛り上がりました。 ぽかぽか陽気に囲まれて みんなでお弁当も気持ちよかったね。
クラスマッチ 1日目 3クラス対抗で行うクラスマッチ。一日目の競技は「パネル反しゲーム」 自分のクラスのカラーを上にしていきます。より多いクラスの勝ち。 ルールは簡単で、とても盛り上がります!職員も参加! クラスのために 応援にも熱が入ります。 みんな頑張ったね。結果は・・・ 1位 レモンバーム 2位 オリーブ 3位 ワイルドストロベリー まだまだ、逆転もありますよ。頑張ろうね。