《冬休みのお知らせ》12/27(金)~1/5(日)は冬休みとなります。新年は1/6(月)より通常通りご利用いただけます。
TEL.083-283-0085 FAX.083-282-1162
〒750-1143 下関小月茶屋2丁目9番1号
http://www.ozuki.com/ozukihoikuen/
《冬休みのお知らせ》12/27(金)~1/5(日)は冬休みとなります。新年は1/6(月)より通常通りご利用いただけます。
あっという間に年内最後のひと月となりました。この一年も、子どもたちそれぞれが自分のペースで大きくたくましく成長する姿を見守らせていただくことができたこと、嬉しく思います。今年一年、どうもありがとうございました。良いお年をお迎えください。
《冬休みのお知らせ》12/27(金)~1/5(日)は冬休みとなります。新年は1/6(月)より通常通りご利用いただけます。来年も、元気な皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
新聞が破れる音っておもしろい。
頭にのせても面白い。
自由な発想で新聞あそびを楽しんでいます。
軽快な音楽やリズムを通して、身体を動かします。
足首をもって、のっそりカメさんのポーズ
四つん這いになって、両生類のハイハイ
たくさん体を動かすとお給食も一段とおいしくいただけます。
≪11月のお知らせ≫
『秋の特別企画:里山散策に出かけよう』
☆毎月第一土曜日に行っている地域交流の日ですが、今月はOZUのいえを飛び出して秋の自然と触れ合うハイキングに出かけます。小学生や園児さんも参加できますので、みんなで秋の里山散策に出かけてみませんか♪午前のみの参加や途中参加もOKです。詳細はOZUだより11月号に記載しています。ご希望の方は、OZUのいえ又は小月こども園にご連絡ください。
子どもたちに大人気のどんぐり、OZUの杜ではどんぐり拾いに夢中になる子供たちがいます。クヌギの木、ウバメガシ、マテバシイ、コナラ、小さなどんぐりから大きなどんぐりまで、種類によって違います。「見つけた」と喜ぶ子供たちの目もキラキラと輝いています。
OZUの杜にはコスモスが満開を迎えています。コスモストンネルを潜り抜け、コスモス迷路のお散歩です。さわやかな秋を満喫しています。
サツマイモが収穫の時期を迎えました。畑に集まりサツマイモを掘って、ワイワイと。「でっかーい」「おいしそう」「まだあるかな」とたくさん収穫できました。小さい子もお手つだい。ダンゴムシに夢中になる子も。大地の恵みに感謝です。お給食でいただくのが楽しみですね。
10月になった途端に気温が下がり、一気に秋がやってきました。外遊びもしやすくなり、OZUの杜に行ける日も増えてきたので、外遊びをされる方は帽子や飲み物を持って来てくださいね。
夏野菜が次々と収穫されています。中でも大人気の「トマト」
たくさん集まったカゴから大きさ比べ、順番に並べる子供たち。
「どっちが大きいかな?」「こっちかな」と相談もしています。
「できた!」満足そうな子供たち。上手にグラデーションできました。
給食でおいしくいただきます。