今日ははらぺこイベント「観劇会」がありました。
劇団バクさんによるピノキオの本格的な劇は、
歌やダンスに色々なしかけもありとても盛り上がりました。
ちょっぴり怖いシーンに涙が出てしまうお友だちもいましたが
みなさん最後まで楽しんでいました!!
<次回のイベント>
1/24(金)はらぺこサロン(節分の製作)
2/4(火)ハッピーバレンタイン
2/14(金)はらぺこサロン(お雛様の製作)
TEL.083-283-0085 FAX.083-282-1162
〒750-1144 下関小月茶屋2丁目9番1号
http://www.ozuki.com/ozukihoikuen/
12月18日(水)にお誕生会がありました。12人のお友達がお誕生日を迎えます。園長先生の代わりに「いのちのたび」の紙芝居を読みました。北九州にある「いのちのたび博物館」からいただいたものです。恐竜の骨が実物大で展示されていたり、恐竜が住んでいた時の様子がわかる部屋等の紹介もしてあったので、みんな興味津々に見ていました。教具にある「タイムライン」で人類が現れるまでを大まかに見れるものも紹介もしました。誰か挑戦して作ってほしいなと思います。年長さんは「サッカー選手になりたい」年中さんは「ブランコ遊びがすき」年少さんは「好きな食べ物は、りんごやぶどう」と発表していました。ワイルドストロベリークラスが「あわてんぼうのサンタクロース」「お正月」の歌のプレゼントをしました。松が鈴を鳴らし、振り付きで楽しく披露してくれました。12月生まれのお友達お誕生日おめでとう!!
今日は、はらぺこさんのクリスマス会がありました。
まず、小月保育園の年長さんより踊りのプレゼントがありました。「やってみよう」「アロハ・エ・コモ・マイ」「お祭り忍者」の3曲でしたが、さすが年長さん。かっこよく決めてくれました。はらぺこさんもリズムを取りながら身体を動かしてノリノリのお友達もいましたね。
続いてメインイベントのケーキ作り。今年は生クリームとジャムを振り振りして作る「グラスショートケーキ」に挑戦。思いのほか簡単に作れるので、子ども達も大活躍でした。みんなで食べるケーキは格別ですね。
最後はクリスマスのプレゼント交換 ♪♪小さいお友達から順番にくじをひいて、プレゼントを受け取りました。何が入っていたかな??
<次回のイベント>
1/15(水)劇団バクによる観劇会「ピノキオ」
1/24(金)はらぺこサロン(節分製作の予定)
2/4(火)ハッピーバレンタイン
11/11(月)、はらぺこイベント「ママのための骨盤講座」がありました。カイロプラクターの土井先生を講師としてお迎えし、肩こり・腰痛・ボディーラインの崩れの原因を立体模型を使ってわかりやすく説明していただきました。その後ゴムバンドによる体操や骨盤矯正を体験していただき、参加者の皆さんからは「身体が軽くなった」「立っているのが楽になった」など喜びの声が多数聞かれました。
仕事や家事育児に追われ、ついつい自分のことは後回しになっているママたちも多いと思いますが、ママの元気は家族の元気にもつながります。時には自身の身体にも目を向けてみて下さいね。
<次回のお知らせ>
11/18(月)アドベントカレンダー
11/22(金)はらぺこサロン